証明書類には以下の2つがあり、いずれかを準備する必要があります。
(1)在留証明
(2)戸籍の附票の写し
 |
免税購入対象者の明確化による現場の負担軽減を図るとともに、待ち行列の解消、ショッピングツーリズムの満足度向上を目指します。
|
- 在外公館で申請ができます。
- 在留証明には、「住所(又は居所)を定めた年月日」および「本籍地の地番」の記載が求められており、申請には通常の申請書類に加え、戸籍謄(抄)本と、スペインの役所から発行された、入転居年月日(Fecha alta domicilio)が明記されている居住証明書(Empadoronamiento)が必要となります。
在留証明書の申請方法は、こちらの
ページからご確認ください。
- 日本の本籍地役場で申請ができます。
- 戸籍の附票の写しには、「本籍地の地番」の記載が求められています。申請時に必ず「本籍地の地番」が記載されている戸籍の附票の写しが必要な旨を伝えてください。
- 日本で住民票を登録している場合、もしくは住民票を抜いてから2年経っていない場合は、戸籍の附票の写しは証明書として利用ができません。
戸籍の附票の写し申請方法は、各市区町村役場にお問い合わせください。