領事手数料
令和7年3月18日
1. 2025年4月1日から領事手数料は下記のとおり改正され、4月1日以降の申請分から適用されます。
(2024年3月31日までに申請が受理された分については、交付が4月以降の場合でも、旧年度の手数料が適用されます。)
2. 領事窓口における納入方法はユーロ貨現金のみで、PINカード、クレジットカードやユーロ以外の通貨による納入はできませんのでご注意下さい。
*なお、旅券及び証明書のオンライン手続きについては、クレジットカードによる納入が可能です。
*旧年度手数料からの変動は、為替変動によるものですので、ご理解をお願いいたします。
上記未交付失効後の料金
(2024年3月31日までに申請が受理された分については、交付が4月以降の場合でも、旧年度の手数料が適用されます。)
2. 領事窓口における納入方法はユーロ貨現金のみで、PINカード、クレジットカードやユーロ以外の通貨による納入はできませんのでご注意下さい。
*なお、旅券及び証明書のオンライン手続きについては、クレジットカードによる納入が可能です。
*旧年度手数料からの変動は、為替変動によるものですので、ご理解をお願いいたします。
令和7年(2025年)4月1日からの主な領事手数料は以下の通りです。
|
※旅券を申請し、発行後6か月以内に受領せずに旅券が失効となった方が、失効後5年以内に新たに旅券を申請される場合は、上記より高い手数料が適用されます。
◆証明書関係手数料
![]() |
|
※恩給及び公的年金(厚生・国民年金等)受給手続きのために必要な場合は無料。
◆査証関係手数料
窓口にてお問い合わせください。なお、スペイン国籍者につきましては無料です。
令和6年度の主な領事手数料は以下の通りです。
※2025年3月24日~31日の間に申請を受理する旅券の手数料については以下と異なる手数料が適用されます。詳しくはこちらをご確認ください。
|
※査証増補欄は廃止になりました。
上記未交付失効後の料金
種別 | 金額(単位:ユーロ) | |
新規(切替)発給 | 10年有効 | 148.00 |
5年有効 | 114.00 | |
12歳未満(5年有効)/限定旅券 | 81.00 |
◆証明書関係手数料
![]() |
|
※恩給及び公的年金(厚生・国民年金等)受給手続きのために必要な場合は無料。